個別指導塾の学習空間、豊田朝日教室・岡崎東教室のアライです!
愛知エリアは冬期講習・通常指導ともに12/29~1/3の期間、お休みとなります。
し・か・し、受験生はお年玉だなんだと浮かれてはいけません。
日々是精進!
がむしゃらに勉強するのみです。
中3生は年明け早々最後の定期試験、高3生はセンター試験が控えています。
僕も年末年始は冬山に登って頂上で合格祈願してきます。
よき年末年始を!
個別指導塾の学習空間、豊田朝日教室・岡崎東教室のアライです!
愛知エリアは冬期講習・通常指導ともに12/29~1/3の期間、お休みとなります。
し・か・し、受験生はお年玉だなんだと浮かれてはいけません。
日々是精進!
がむしゃらに勉強するのみです。
中3生は年明け早々最後の定期試験、高3生はセンター試験が控えています。
僕も年末年始は冬山に登って頂上で合格祈願してきます。
よき年末年始を!
個別指導塾の学習空間、豊田朝日・岡崎東教室の藤井です!
今年も早いものであと10日となりました。
今年は愛知エリアでは3月に豊田朝日教室が、7月には岡崎東教室がOPENしました。
本当にあっという間の1年でした。
私事ですが、豊田朝日教室がOPENした時期はどん底の状態でした。
今こうして無事1年を終えようとしていることに、たくさんの生徒に恵まれていることに、荒井先生や生徒の皆さん、保護者の方々には感謝しています。
前回の記事で荒井先生も書いていましたが、保護者面談が今日終わりました。
たくさんの情報を共有できましたので、今後の指導にも活かしていきたいと思っています。
23日から、今年を締めくくり来年のスタートとなる冬期講習がスタートします。
今日も夜遅くまで荒井先生と準備をし、頑張りましょう!と誓いあってきました。
受験生にとっては勝負の冬です。
頑張るぞっ!
個別指導塾の学習空間、豊田朝日・岡崎東教室のアライです☆
来週は保護者面談期間です。
2学期制の子は後期中間テスト、
3学期制の子は2学期期末テストが終わったばかり。
保護者面談では、ひとりひとりの課題を洗い出し、
我々と本人、保護者の間で認識と方向性を合わせていきます。
目指すところは、三位一体となっての生徒指導です。
なお、中3、高3生は志望校・受験校の話がメインとなります。
保護者の方には貴重なお時間をいただいて
わざわざ塾に足を運んでいただけるのですから、
来る価値があったと思われる面談にしたいと思います。
さて、話は変わりますが、僕は半年ほどマッサージに通っています。
正確に言うと、マッサージという言葉は有資格者に限った施術なので、
お店ではリフレクソロジー(通称リフレ)と呼んでいますが、
要はマッサージです(笑)
州ペースで通っているうちに、
そこが心身ともに家よりもくつろげる空間となってしまいました。
毎日通いたいくらいですが、お金が持ちません。。。
今後、保護者面談、冬期講習と続いて我々も体を酷使しなければなりませんが、
僕にはリフレがあるので大丈夫!
個別指導塾の学習空間、豊田朝日教室・岡崎東教室のアライです!
「今年の風邪は厄介だ」
巷でそんな会話がされる季節になりましたね。
かくいう僕も少し風邪を引きました……
熱やくしゃみはたいしたことがないのですが、喉をやられました。
ようやく快方に向かっています。
受験生が風邪やインフルエンザに神経を尖らせる季節です。
教室にもマスクと手洗い用消毒液を常備しておかねば!
最近のコメント